日本語学校 学校法人 岡学園 大阪文化国際学校

日本語@Osaka
日本語学校ブログ 日本語@Osaka

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 87 | 88 | 89 |...| 98 | 99 | 100 || Next»

京都へ

昨日は、短期生と京都へ行きました。
二条城へ行き、1600年に建ったお城と庭園を見学しました。その後は、京都国際マンガミュージアムへ行きました。何千冊とあるインドネシアでは、日本のマンガがとても流行っていて、みんなとても楽しそうにマンガを読んでました。

 Kemalin siswa untuk Study tour pergi ke Kyoto.
Kami meninjau ke "Benteng NIJOU-JOU"yang dibangunkan pada tahun 1600 dan Haraman yang hawa Jepang.
Selanjutnya kami pergi ke Musium Internasional MANGA di KYOTO. Sekarang di Indonesia juga sudah menjadi populer MANGA, jadi Siswa-siswa juga kelihatannya menalik. Dan mereka bisa membaca MANGA dalam bahasa Jepang!!
kyoto1 kyoto2
kyoto3 kyoto4

囲碁

日本で囲碁がしたい、という学生がいます。
彼女は、インドネシアで、インターネット囲碁の経験がある子です。大阪の人とインターネットで知り合いになり、今回の短期留学でその人と初対面。
今回日本で、念願の囲碁サロンで囲碁ができました。
本物の雰囲気を味わえ、満足したようです。

Ada seorang sisawa dari Indonesia yang mau belajar "IGO"
(seperti chess di Jepang).Dia sudah pernah bermain "IGO" melaui Internet. Dia bisa bermain di "IGO-SALON"(tempat khusus yang bermain IGO)
Dia menikmati hawa yang asli.
igo1  igo2

神戸へ

 神戸へ行ってきました。日本で2つしかなし、イスラム信徒の学生のために、神戸スリムモスクへ行きました。その後、異人館と神戸南京町へ行きました。南京町では、勉強したばかりの日本語で買い物ができました。27日は京都へ行きます。
Kami semua pergi ke Kota Kobe pada kemarin.
Kami pergi ke Mesjid Kobe. Mesjid di Jepang hanya ada dua saja.
Siswa-siswa orang mesrim menikmati, karena mereka bisa solat di mesjid yang ada di Jepang.
Sesudah itu, kami mengunjungi "IJIN-KAN"(rumah-rumah yang tradisi di Kobe yang dulu orang asin tinggal) dan "NANKIN-MACHI"(china town di Kobe)
Mereka bisa belanja dalam bahasa Jepang di NANKIN-MACHI.
Rencana kami untuk lusa, pergi ke Kota Kyoto.

kobe1 kobe2
kobe3 kobe4
kobe5 kobe6
kobe7 kobe8
kobe9 kobe10

ホストファミリーと

famiry 学校前でホームステイ先の方と、記念に撮りました。皆、留学してきた学生にとても親切です。
Kita mengambil foto bersama keluarga orang Jepang di depan sekolah.
Keluarga orang Jepang semuanya baik-baik saja untuk siswa-siswa.

 

短期生入国

toutyaku kankuu

 今日、大阪の空港に、明後日入学のインドネシアの短期生20名が無事到着しました。
初めて日本に来る人がほとんどで、少し緊張の様子。でも、学校が迎えに行って空港で会ったら、安心していました。
 今日の大阪の気温は27度。インドネシアに比べたら、涼しいですね。
さあ、明後日から、日本語の勉強が始まります。
 良い思い出になるといいですね。

Pada Hari ini, 20siswa-siswa yang masuk sekolah dari lusa sudah sampai di bandara Kansai selamat.Hampir semuanya datang ke Jepang pertama kali, jadi kelihatannya sedekit ketegangan!!Tetapi kami jumput ke banadara dan sesudah bertemu, mereka semuanya tertawa...
meraka pangil saya "INOUE -SENSEI!!" saya juga senang sekali..Suhu udara hari ini di Osaka ialah 27℃。lebih sejuk dari pada Indonesia.
tetapi mereka bicara "dingin"・・・???
Nah dari lusa mulai pelajaran Bahasa Jepang!!Semoga anda-sekalian bisa menikmati di Jepang!!

作文ノート

 学生たちに、自由課題として作文ノートを作らせています。
 日々の日本人大学生との交流や、食べたものの話、テレビドラマについてなど生活の中の話題のほかに、詩を書いてくる学生もいます。
 最近多いのが、自分の国のニュースを日本語に翻訳して、それに自分の意見を付けたものです。
 母語で丁寧にノートに書き写し、それを「日本人が読んで分かるようにそのニュースの背景から説明する文」に直すのが一苦労のようです。しかし、始めてから3~4回ほどチェックを受けながら続けていくと、驚くほど上達するのがよく分かりました。
 中級に入った頃は何を書きたいのかさっぱり分からなかった人が、論理的に説明するのが上手になりました。留学試験の記述の点数にも反映してくると嬉しいんですが・・・

卒業生来校

 

sotugyouseiraikou


 今日、4年前に卒業した学生が来校しました。
彼は大阪文化国際学校卒業後、専門学校に進学してから、日本の企業に就職して、今年からは、日本人の社長と二人で会社を立ち上げたとのこと。それで、その報告に来てくれました。
 在校中の彼は、??という成績でしたが、それだけに、日本で会社を立ち上げるまで成長したのは、嬉しい報告でした。これからも、努力を続けてくださいね。

 

卒業生来校

      taiwanraikou       taiwanraikou2

 今日、2年前に短期で勉強した台湾の学生が来てくれました。
彼は、来月大学卒業で、友達9人と卒業旅行で日本に来たとのこと。その途中で、学校を思い出して遊びに来てくれました。2年間日本語を勉強していないのにかかわらず、普通に日本語で会話ができたことは驚きました。

「食」に関するアクティビティー

 昨日、「みんなの日本語Ⅰ」が終わって、どれだけ自分たちの日本語が使えるかを実感してもらうために、日本語でアンケートをして、この学校の学生の食事についての問題点を探そうとできるかぎりの日本語で挑戦してもらいました。
 初級レベルでどこまでのコミュニケーションができるか楽しみにしていました。このクラスは中国・韓国・アメリカ・タイ・インドネシアと国籍がばらばらなので、通常から日本語だけでコミュニケーションしているので、思ったよりもスムーズに進み、結果の考察ではユニークな考えもでてきました。
 これからも、どんどんアクティビティーを行って、日本語力アップにつなげていこうと思っています。

  

就職活動中

 

sotugyousei

 今日は3年前に卒業した学生が来校しました。
現在大学4年生で、日本での就職活動中で、学校の近くに来たから報告に来たとのとこでした。きちんとスーツを着て、就職活動している姿を見ると、卒業したときより成長したなと、感心しました。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 87 | 88 | 89 |...| 98 | 99 | 100 || Next»
フィードメーター - 日本語学校 大阪文化国際学校