日本語能力試験N2特別合議≪日本語学校 大阪文化国際学校blog≫
今日はその第一回目です。全8回で行います。正規の授業時間以外に集まって勉強するクラスです。
本校では、校長の方針のもと、担当教員がきめ細かく学生の成績状態を把握して、勉強方法の指導や助言を行っているので、受講学生も大変モチベーションが高いです。十分に中級後半の能力があり、難しい読解もよくできる彼らですが、少しでも成績を上げたい、と意気込んでの参加でした。
今年の第二回目本番に向けて、頑張って!!!!
秋の遠足≪日本語学校 大阪文化国際学校blog≫
一昨日は、全員で遠足に行って来ました。
伊賀市へ忍者博物館へ行って、忍者ショーを観覧。手裏剣や真剣を使った演武に大喜び。その後、和牛食べ放題のお店でお昼ごはん。みんなでバスで移動して、楽しい一日でした。秋からは、受験、日本留学試験、日本語能力試験と忙しくなります。がんばるで~~
学生がビデオ作ってくれました~
今日は期末試験
今日、2012年度前期期末試験が行われました。
志望校が決まり、入試予定が決まり始めた進学クラスでは、最近とくに学習に前向きになり、期末試験の今日はいつもより早く登校して勉強するもの、開始時刻ぎりぎりまで教科書を開いて何やら暗唱している者…。開始後も終了ぎりぎりまで粘り、健闘していました。監督する先生が緊張した、と笑っておられました。
今年入学組で一番新しいクラスでは、終了時間までにすべきことがわかっていなくて、監督の先生は、冷や汗をかいたと仰っていました。
入学からの数か月から一年余りで、成長がすごいと思います。
合格第一号!≪日本語学校 大阪文化国際学校blog≫
入学当初より、大阪教育大学で研究したいと明確な目標を持っていた石さん。作品の制作、面接の練習など、たくさん時間をかけましたが、見事合格!!石さんの努力の結果です。合格ほんとにおめでとう!大学院でも環境保護をテーマにした作品制作、がんばってください。
クラス担任 岡田
大阪教育大学 大学院合格
卒業生が帰ってきました
関西大学と近畿大学へそれぞれ進学した二人が、前期の成績の報告や夏休みの帰国の報告に来てくれました。
関西大学へ進学した趙くんはオール秀が取れた!!! と、早く言いたかったので、走って来たようでした(笑) とても優しい叶くんは、自分の事のように終始ニコニコしていました。
この二人は、母国が違うのに、本校にいるときからとても仲良しです。
卒業生の訪問は本当に楽しみです。
中級補講
今日は先月中級読解の講座を休んだ受講生の方がいて、その振り替えの授業をしました。 していただく内容は普段のものと同じでしたが、1対1での授業だったので色々と質問を受けたり話したりしながらできました。
そのため読解から少し外れたところにもいってしまいましたが…、学んだことを活かして中級を上手に、楽しみながら教えられるように なってもらえたら、とても嬉しいです。
中上級クラス演習風景
中上級のクラスで、口頭演習が続いています。
今日発表の学生は、インドネシアから来たモナン君です。夏休みに読んだ経営情報の本について説明しています。
一人一人、思い思いのテーマを説明してくれるので楽しいのですが、3000字以上のレポートを読み、質問を準備する先生方は結構大変なようです。発表を聞く学生たちは、レジュメを見ながらいろんな質問をしてくれます。
卒業生が家族と≪日本語学校 大阪文化国際学校blog≫
インドネシアからの学生の卒業生二人が、日本に来た家族を連れて、OBKGに帰って来てくれました。一人は大学院でゲームキャラクターのデザイン、もう一人は大学でロボット工学を勉強中です。日本に来る前から両親たちとも交流しているので、日本で食事ができて、本当に楽しかったです。
夏休み≪日本語学校 大阪文化国際学校blog≫
本校は今夏休み中ですが、出願のチェックなどに続々と学生がやってきます。今日来た学生がとても人が好い子なので「いいとこに来たね~!!」と片付け物の手伝いもさせてしまいました。カメラを向けると照れて、すごい速さで片付けていました。
初級・中級講座の第5回
最終日の今日は、それぞれのレベルの留学生に教える教壇実習。 講座前はガチガチに緊張していましたが…、 前回の講座で同じ部分の実習とフィードバックを行っているので、実際にやっているときは余裕を持っているように見えました。
まだまだ文法項目に対する理解が甘かったり、適切な例文が作れなかったり、など問題点も結構ありますが、 授業の進め方や内容もだいぶ改善が見られました。
教壇演習後は受講生の授業を受けた学生を交えてのフィードバック。学生には授業についてのアンケートもとりましたが、受講生の授業について どう思ったか、どうしたらもっと分かりやすく、楽しくなるか、など直接話し合いの時間を持ちました。 実際の留学生だけあって、見るところはしっかり見ていて、もしかしたら講師がフィードバックするよりも 勉強になったのではないでしょうか。
少人数の講座で1人1人の実習時間が長くとれ、内容だけでなく授業の流れも見ていくことができました。 次回は上級の講座が始まります。初級・中級とはまた違った難しさがある上級。しっかり伝授していきたいと思います。