日本語学校 学校法人 岡学園 大阪文化国際学校

日本語@Osaka
日本語学校ブログ 日本語@Osaka

過去の記事

2010 / 08 の記事

ベトナムにて9

日本留学担当の先生と記念に。。

続きを読む

ベトナムにて8

引き続き家庭料理を。犬の肉でございます

続きを読む

ベトナムにて7

昼食は、バイキングに連れて行ってもらいました。ごちそうさまでした~。

続きを読む

ベトナムにて6

ベトナムの日本語学校を訪問しました。800人以上の学生がいるとのこと。授業も見学しましたが、皆熱心に勉強してました。

続きを読む

ベトナムにて5

昨日に続いて、学生宅で夕食をいただきました。エビや魚など盛りだくさん。

続きを読む

ベトナムにて4

ベトナムの伝統芸能・水上人形劇を見てきました。

続きを読む

ベトナムにて3

昼食は川魚のなべ料理??お客さんで満員。

続きを読む

ベトナムにて2

ベトナム二日目。日曜日ということで、学生のご家族がハノイ市内を案内してくれました。市内、バイク多いです。道路を横断するときは、緊張します。

続きを読む

ベトナムにて1

今日から、卒業生と一緒にベトナムへ来ています。
気温は25度。大阪より10度も涼しかったです。空港では、学生のご家族が花束を持って迎えてくれ、夜は自宅に招待され、手作り料理をごちそうになりました。学生のご両親と親族と友人と妹の彼と、とだんだん数か増えていって、最終的には30人近くの人が。。とてもおいしくいただきました。

校長

続きを読む

日本留学試験 奨学金

大阪文化国際学校の上級クラスの学生が、日本留学試験で優秀な成績を修め、JASSOから奨学金が出ることになりました。努力が実ってよかったです。おめでとうございます!

続きを読む

論文を書く技術  1

文の中の下線部分には選択肢のどれが入るか考えてください。


 他の言語をよく知らずに、日本語が特殊だというのは軽率だと ①   。例えば日本語の語順はSOV型であるが、この語順は世界で一番多い。したがって、安易に日本語が特殊だとは。むしろ、日本語は世界の言語の中でごく普通だと

 
1.言える   2.考えられる   3.思われる  (否定の形に変える場合が一つある)


 藤原雅憲・籾山洋介編(1997)『上級日本語教育の方法』凡人社

 

                        正解・解説は↓

続きを読む

アルバイト

彼女は、は今年3月に学校から卒業した学生です。今は大阪産業大学の大学院で勉強しています。大阪文化国際学校にいた時から、天神橋商店街の洋食屋さんでアルバイトをしています。学校ではおとなしい印象の学生でしたが、アルバイト中は笑顔で、とても女性らしい話し方で愛想よく積極的に接客をしています。これからもずっと応援していますので、頑張ってくださいね!

学生課 宋

続きを読む

七年前の卒業生が来校

懐かしい学生が来てくれました。それもきれいな奥様になって・・・龍谷大学に入学させ、卒業して日本の企業で勤め、大連の支店で仕事をして・・・今は日本で勤務のご主人と一緒に幸せに暮らしているそうです。彼女とそのご主人が日本語学校のころ、進学で悩んでいたので、二人を車に乗せ、海を見せにいったのが、つい昨日のようです。ずっとずっとこれからも付き合っていこうね!!ミナちゃん。。

続きを読む

日本留学試験成績優秀賞表彰

日本留学試験で、優秀な成績を修めた学生に対して、奨学金を授与しました。中には8ヵ月の学習で、300点を取った学生も。
これからも、頑張ってください!!

続きを読む

学生がテレビ出演しました!

昨日、本校のインドネシアの学生がテレビに出ました。“外国人から見た日本のテレビ番組”というテーマでした。彼が言うには、日本の刑事ドラマはつまらないと。。あとは、ワサビ入りの寿司を食べさせられたり。いい思い出になったかな・・

続きを読む

会話の中の表現 3

会話の中の < ア > < イ >には、下の選択肢のどれが適当だと思いますか?

息子  「 あのさぁ・・…・。言いにくいんだけど 」

母   「     < ア  >        」

息子 「 子供じゃあるまいし……。実は……、お母さん、ちょっと、そこへ座ってください 」

母  「    < イ  >         」

 < ア >
1.またコンパ?
2.またおこづかい?
3.あとにしてくれない?忙しいのよ。
4.また上司に叱られたんでしょ。

 < イ >
1.じゃあ、いいわよ。
2.それでどうするの。
3.どうしたの、あらたまって。
4.どうしたの、気をつかって。

            正解・解説は↓

続きを読む

断食月開始

OBKG(大阪文化国際学校) のインドネシアから来たのイスラム教徒の学生たちは8月11日から断食に入りました。ところが、私のために寮でインドネシア料理を作ってくれて・・・感激でした。おいしいんです。まるでOBKGインドネシアレストランのようでした。メニューはsoto Bernard, perkedelかな?それからayam goreng Syamsul..ちなみにBernard, Syamsulは学生ですが、すごい料理人です。

続きを読む

文末表現

これはどちらも、長い文の文末や段落末の文です。です。どんなとき、どちらを使うでしょうか。自分で作文する時、使い分けができていますか?

 1.      人々の気持ちは変わる。

 2.      人々の気持ちは変わった。

            解説は↓

続きを読む

会話の中の表現  2

会話の中の表現

会話の中の < ア > には、下の選択肢のどれが適当だと思いますか?

①    妹「ねえ、このドレス、高かったのよ。真っ白ですごくきれいでしょ」

姉「それって…、来週のあきちゃんの結婚式に着るつもり?」

妹「うん!!…誰よりも目立つと思うわ」

姉「目立つでしょうね。お祝いに参列する人は白のドレスはいけないのよ。これじゃ、
花嫁 さんと <  A  > みたいじゃない」

妹「うそ!!……そうなの?…あーあ。これ、着たかったなあ」

1.つりあってる
2.ひきたててる
3.もめてる
4.はりあってる

正解・解説は↓

続きを読む

会話の中の表現

会話の中の表現 1
  会話の中の < ア > には、下の選択肢のどれが適当だと思いますか?

客 「先日注文した本20冊、15日到着ということでしたが、少し急ぐんですが…」

書店 「申し訳ございません。先日ご説明したとおり、こちらに在庫がありませんので、
         東京 と 北海道の支店から送らせる準備をしています。15日でもぎりぎりかと・・・」

客  「ええ、でも、    < ア >         」

書店 「そうおっしゃられても、このところの吹雪で飛行機も遅れがちですので・・・」

  < ア > 

1.それでなにか・・・
2.それはどうか・・・
3.そこをなんとか・・・
4.そんなこんなで・・・         

正解・解説は↓    

続きを読む

お母様

今日、中国の在学生のお母様が来校されました。お母様と教師を交えての進路相談をいたしました。中国の学生の親御さんが来日しての進路相談など、以前では考えられなかったです。

校長

続きを読む

入学式

今日は、2010年7月期生の入学式を行いました。先輩からのアドバイス、1年9ヶ月の学習方針、本校の奨学金制度や、大学への推薦入学制度などを説明。1年9ヶ月、目標に向け、一生懸命頑張りましょう!

校長

続きを読む

誤文訂正

これは実際に学生が作った短文ですが、間違いがあります。
なんとなく変だな、と思いませんか。

どこがどう間違っているか、考えてください。

 『 わたしは研究室のドアを開けたとき、知らない男は立っていた。 』

解答・解説は↓

続きを読む

ベトナムの

昨日、5年前に卒業したベトナムの学生が遊びに来ました。彼は大学の4年生。来春卒業したあと、日本で就職するか、帰国して仕事するかを悩んでやってきました。

続きを読む

進学

夏休みもなんのその・・・志望する大学院の研究計画のために学校に来ている上級クラスの学生です。大学院で中国の高齢者問題について研究しようかと考えているようです。

続きを読む

読解問題

次の文章で筆者が最も言いたいことはどれですか。 

 教育という字は、「教」と「育」に分けることができる。そして、興味深いことは、育という語は、育てる、育つ、と他動詞にも自動詞にも用いられることである。
 教育ということには、教育する側と、教育される側とがあり、教育する方から考えると、やはり自分が「教える」という行為に重点がおかれ、その後で、「育てる」ということが考えられるが、「育つ」となると、これはその本人の自発的な働きであるから、教育とは関係がない、あるいは考慮の外にある、ということになりがちである。
 しかし、教育ということを深く考えるならば、そのベースに、教育される側に潜在している自ら「育つ」力ということを無視することはできないのではないだろうか。

(河合隼雄 『子どもと学校』 岩波書店) 

1.      教育するときは「教えること」と「育てる」ことを分けて考えるべきだ。
2.      教育とは「教える」ことであり、「教える」ことに重点を置くべきだ。
3.      教育するうえでは「教える」ことより「育てる」ことに重点を置くべきだ。
4.      教育を考えるときは、教育される側の「育つ」力を無視することはできない。

解答解説は↓↓

 

続きを読む

フィードメーター - 日本語学校 大阪文化国際学校